エントリーシート
志望動機とは何でしょう?自己PRとは何でしょうか?これをしっかり理解しておくことは大切です。理解しておくと、エントリーシートやプロフィールシートを書く時に、“この欄では何を言わなければいけないか”を見失うことがありません。これを見失って、エピ…
就活シーズンになると、急に自称サークル幹部が増える。みんな勘違いしているかもしれないが、エントリーシートや面接で大切なのは“何をしたか”ではない。では何が見られているのか?それをこの記事で説明する。 ■何をなしたか なんてどうでもいい よくある…
エントリーの季節になって、エントリーシートの悩みに直面している人が多い。この記事では、エントリーシート、特に自己PRの書き方で最近見かけた勘違い例を示す。 ■わかりにくい自己PRの例 例えばこの自己PRを、まず読んでみてください。 私の強みは、計画…
エントリーが始まり、ESの作成に悩んでいる人も多いことでしょう。このブログから、エントリーシート(ES)に関する記事をまとめました。 ■伝えるための論理展開 www.jiko-bunseki.com ■よくある失敗 自己PR編 www.jiko-bunseki.com ■よくある失敗 志望動機編 …
前回はエントリーシートの自己PRについて、良くある失敗例を紹介した。今回は、エントリーシートの志望動機欄について、失敗例を書く。 ■前半と後半で主張のメインが変わる よくあるパターン。 私は地域に貢献したく、御社を志望しました。それは…だからで、…
今回は、エントリーシートの書き方について、よくある失敗例をもとに説明する。自分のエントリーシートを書く際に、チェックしてほしい。 エントリーシート、書けましたか。エントリーシートの項目も企業によってさまざまあるようですが、その中でも「自己PR…
先輩たちのエントリーシートは、とても参考になる。しかし使い方を間違えると、自分の首を絞めることになりかねない。この記事では、他人のESについて、真似していい点、ダメな点を説明する。 みん就 みたいなサイトを見ていると、エントリーシート(以下、ES…